tttchaos diary

ツクリテとツカイテをツナグカオス

atelier七緒さんのうつわ

f:id:chaos-cil:20170125154417j:plain

『鋳込み』とよばれる技法で、白磁の器を制作しています。デザイン・石膏型制作から器制作までおこなう、町の小さな工房です。

秋田在住の作家、atelier七緒さんのサイトには上のように書かれています。

ネット上で見た七緒さんの作品は透明感という美しさの中に強い異色を放っていたのでした。

つづく

f:id:chaos-cil:20161227095018j:plain

キイロはしあわせのかたち

アトリエユヌプラスさんのハンカチはかがり糸が選べるものがあります。

かがり糸の種類は15色。

選ぶということはお店の特色を出すということ。

店主がものを選ぶということはそういうこと。

 

わたしはナチュラルなお色の生地に合うキイロに。

うん、体洗いタオルにもいい____。

f:id:chaos-cil:20170122150156j:plain

5種類のハンカチのうち1種類はBLACK___!

f:id:chaos-cil:20170122145757j:plain

体洗いタオル

かなりご好評いただいております。

「きもちです」や「お世話になりました」などのタグをつけてお使いものやお礼用にお包みもしております。

 

冬月展を終えて

「冬月」展12月14日ー25日 期間中無休

冬月展にお越しくださったみなさん、ありがとうございました。

また、juli/ユーリさん、ろうそく梅原亜希乃さん、lierreさんお力添えをくださりありがとうございました。

差し入れや頑張ってね、の言葉をかけてくれたみんなありがとう!

 

少し写真で振り返ってみます。

f:id:chaos-cil:20161212105726j:plain

亜希乃さんの蜜蝋のろうそく。

高知県の養蜂家さんから分けて頂いた貴重な蜜蝋を使ってモミの木のろうそく・ツイスト・雪の結晶オーナメントも届けてくださっていました。lierreさんには梅原さんの毛糸模様のろうそくに合うリースをお任せしました。

f:id:chaos-cil:20161210170530j:plain

冬月展から初めてのお取扱いとなったユーリさんの白樺月のブローチを毎日付けてお店に立ちました。髪をたらした日は隠れないようにお帽子に付けました。

離れていても北海道の白樺の森に立っている、そう思って胸を張りました。

f:id:chaos-cil:20161217103625j:plain

ユーリさんが15年ご愛用のワンハンドルのかごと樹皮、枝。

そして白樺ノートです。

f:id:chaos-cil:20161215164853j:plain

100年先の未来へーー!

f:id:chaos-cil:20161215131031j:plain

白樺ノートにメッセージを書いてくださっているお客さま。ペンを執るみなさんの表情を目にしながら、うれしさのあまりこれは私へのご褒美だと思いました。

f:id:chaos-cil:20161218164104j:plain

hohoemi-ovenさんもシュトレンを作って下さって、購入された方から喜びの声をいただきました。ご自身も多忙なパン教室の先生でありながら関西や関東、九州管内と、あちこちで学ばれています。

f:id:chaos-cil:20161226195744j:plain

パンダ焼きの中身はハムマヨネーズなのです。甘い生地に酸っぱいマヨネーズが絶妙にマッチ。お昼は食べたと思いますが、とお気遣いいただいたお客さまからの差し入れでした。

f:id:chaos-cil:20161221173713j:plain

期間中、北斗七星にちなんで七つの白樺のお星さまが届きました。

f:id:chaos-cil:20161223155422j:plain

お客さまがそっと触れようとしているところです。

f:id:chaos-cil:20161223123813j:plain

白樺樹皮のものをご予約下さった方は最初とお渡しの2回はお越しいただかねばなりませんでしたが、ほとんどのお客さまが2、3回お見えになっていました。

f:id:chaos-cil:20161225123959j:plain

2回目ご来店時には胸元に月のブローチを見つけて、うれしかった。

f:id:chaos-cil:20161225131737j:plain

わたしにとって特別な冬月展

お客さまにとっても特別な展示になったならいいな。

まんまるのお月さまを思い描いて、黄色い包み紙を選びました。

The last letterのような封筒の形に。

f:id:chaos-cil:20161224103049j:plain

The last letter

白樺の命から生まれた手紙

大切に守るべきもの いつかあなたの元にも届きますように

 

f:id:chaos-cil:20161223163416j:plain

おしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

juli/ユーリさんのThe last letter

箱から取り出そうと白樺にそっと指先が触れた、その瞬間

涙が止めどなくこぼれて、わたしはしばらくの間そうしていた。

 

北の大地を生き抜き使命を果たした白樺の「The last letter」

その姿は愛おしくそして限りなく切ない。

遠い国から長い年月を費やし、

こうしてわたしのところに尋ね来てくれた。

f:id:chaos-cil:20161213190515j:plain

よく来てくれたね・・・とわたしの体が返事をしたのだ。

 

juli/ユーリさんの白樺のThe last letterと、そして白樺の小物たち。

この春からわたしの元へろうそくを届けてくださっている梅原亜季乃さん。

そしてお二人の作品を迎えるにあたりなくてはならないFlower lierre。

 「冬月」展 あしたから始まります。

藤本羊子さんのうつわ 2016・11

f:id:chaos-cil:20161104101612j:plain

個展で忙しかったと思いますがカオスにも納品下さってます。

今回、入荷したものは10種類、数が少ないので制限させて頂くかもしれません。

(マグは3点、黒いお皿は1点のみです)

f:id:chaos-cil:20161026084939j:plain

上記お写真はマグと20㎝サイズのお皿を組み合わせたもので

C&Sではございませんがこうして合わせたくなるのが

藤本さんのうつわの特徴だと思います。

 

Since may 2014

梅原亜希乃さんのミニバラのろうそく

f:id:chaos-cil:20161101141717j:plain

金色の細いリボン

グラシン紙のベールの向こう

小さなミニバラが六つ

気高く見上げていました

 

そっとつまんで手のひらへ

 

そうだ、あの人に贈りたい

よろこぶ顔を思い浮かべながら

久しぶりに手紙を書こうと思いました

 

f:id:chaos-cil:20161031083349j:plain

f:id:chaos-cil:20161031220106j:plain

 

清水由里子さんのうつわ

f:id:chaos-cil:20161011155739j:plain

昨年よりお取扱いが始まりました。

古い陶器でフランスのカフェオレボウル、イギリスのバターケース、アメリカのミキシングボウルを好んで収集したわたしは彼女の作品を見つけた時、それはそれはそれは釘づけになりました。古い歴史を持つそれらと清水さんの作品の共通点は「ぽってりとした」そして「貫入」であります。是非、清水由里子さんの世界を見にいらしてください。

上:2016新作になります。

f:id:chaos-cil:20151118131108j:plain

中:2015作 再入荷あり

f:id:chaos-cil:20161001141720j:plain

 大学で陶芸を学び就職を機に東京へ。

そこからもう一度陶芸を学ぶために多治見の研究所へ。

現在、ご主人とカフェを営んでおられます。

f:id:chaos-cil:20161009163359j:plain

f:id:chaos-cil:20161024154836j:plain

f:id:chaos-cil:20161022120501j:plain

花言葉のろうそく 梅原亜希乃さん

容器 イギリスアンティーク